7歳の男の子が喜ぶプレゼントはどんなものが喜ばれる?
7歳と言えば、小学校に入学して間もないか2年生に差し掛かる時。この時期の男の子へのプレゼントの傾向としては、子供にもよりますが、仮面ライダーや戦隊シリーズものなどのグッズが人気です。また家庭用ゲームやスマホゲームの影響もあり、ポケモンやマリオなどゲームに登場するキャラクターのグッズやゲーム、子供の間で人気のユーチューバーが紹介するおもちゃやゲームにも注目するなど、様々な角度から好みのヒントを得ることができます。
そういったことも踏まえて、子供の興味の方向性や好きなキャラクターなどを事前にリサーチしておくと、スムーズなプレゼント選びができるでしょう。
7歳男の子の誕生日・クリスマスプレゼントに!オススメおもちゃ10選
7歳頃の男の子に贈る誕生日やクリスマスのプレゼントは、概ね5,000円~1万円前後が相場と言われています。予算内でスペシャルなプレゼントにするには、相手の好みをある程度リサーチした最適なプレゼントを選びたいものですね。ここではそんな特別なプレゼントにおすすめの、自宅で遊べるおもちゃをピックアップ。相手の好みに照らし合わせて、ぜひプレゼント選びのヒントにしてみてくださいね。
1.手先を使った遊びが好きな男の子に!「ラキュー」
レゴや立体パズルなど組み立てが好きな男の子には、より立体的な形ができる「LaQ (ラキュー)」がおすすめ。7種類のカラフルなパーツを繋げて、平面から立体までさまざまな形を作り出すことができるパズルブロックです。
パーツが細かいので微妙な曲線を表現することもでき、立体把握力もグンとアップ。「ダイナソーワールド」は、これひと箱で14種類の恐竜に組み変えられるので、長く遊んでもらえます。
(対象年齢:7歳~)
YOSHIRITSU/ヨシリツ
LaQ ラキュー ダイナソーワールド ディノキングダム
2.ピタゴラスイッチさながら!自分で組み立てる知育玩具
自分で組み立て完成させる知育おもちゃは、自然と空間把握力や物理的なからくり、また達成感も学べておすすめです。
ピタゴラスイッチが好きなお子さんにおすすめのマーブルコースター。木工ボンドや工具が不要で、子供だけでも安心して組み立てることができます。完成した後は何度でもボールを転がし、その仕掛けを眺めることができます。夏休みや冬休みの工作にもぴったりのプレゼントです。
(対象年齢:7歳~)
HOWAY/ホーウェイ
ピタゴラコースター
3.7歳男子にもまだ人気!戦隊ヒーローシリーズのおもちゃ
「戦隊ヒーロー」シリーズは、子供にもよりますが、園児から小学生低学年頃の男の子に人気。おもちゃをはじめ洋服や雑貨など色々なグッズが豊富なので、シリーズで揃える子も多いです。持っていないものをタイミング良くプレゼントしたいものですね。
現在放送中の桃太郎をモチーフにしたヒーローがテーマの「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」。こちらは、登場するロボット2体が合体して巨大なロボに変身するおもちゃ。一部金メッキ加工で高級感もあり、飽きたら飾っておけるかも!
(対象年齢:3歳~)
BANDAI/バンダイ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ DX虎龍攻神 トラドラゴンジン
4.車好きの男の子が夢中!水陸両用のラジコンカー
ミニカーなどに夢中の車好きの男の子なら、手元操作で走りが楽しめるラジコンカーをプレゼントしてみては。公園遊びをはじめキャンプ・海などのレジャーにも、水陸両用で使えるタフなラジコンなら外でも安心して遊んでもらえますよ。
水上に浮かんで走行可能なラジコンカー。水上はもちろん多少の凸凹道でもアクティブに走ってくれ、操作がグンと楽しくなります。
水陸両用 ラジコンカー
5.友達や家族で盛り上がろう!対戦型おもちゃ
ゲーム感覚で友達と遊べる対戦型のおもちゃは、男の子の大好物。ルールがシンプルでユニークなビジュアルのものが、子供受けも良いですよ。
ボクサー同士打ち合って勝負が決まるシンプルルールの対戦ゲーム。赤外線センサーですばやいパンチを放て、相手をノックアウトしていきます。CPU対戦モードで一人でも楽しめるのはもちろん、遊びに来た友達や家族と何度でも勝負可能。大興奮の時間を過ごしてもらえますよ。
(対象年齢:6歳~)
TAKARA TOMY/タカラトミー
拳闘士ガチンコファイト
6.男の子が興味深々!理系脳が育つ電脳サーキット
アメリカで数々の賞を受賞する「電脳サーキット」も話題のプレゼントに。ハンダごてなど特別なものを使わなくても、スナップを繋ぐだけで遊びながら実験感覚で電気回路の構造を学ぶことができます。
こちらはうまく回路を繋げられれば、プロペラが飛ぶシステム。その他に電気が付いたり音が鳴ったりと、さまざまな種類のものが揃っており、その子の興味や成長に合わせて選んでみるのもおすすめです。
(対象年齢:5歳~)
電脳サーキット® 100
7.プログラミングを先取り!男の子に人気のポケモン学習パソコン
パソコンやスマホなどに興味のある男の子には、プログラミング学習の第一歩として遊びながら学べる子供用パソコンはいかがでしょう。学習に直結する知育玩具は、入学祝いや誕生日、クリスマスなどの特別なプレゼントとしても良いですよ。
小学校の男の子に人気のポケモンの学習パソコン。自宅学習に最適、プログラミングや算数、科学、英語など、ポケモンをゲットしながら知識が身に付く内容になっています。
(対象年齢:4歳~)
BANDAI/バンダイ
ポケモン ピカッとアカデミー マウスでゲットパソコン
8.はじめての方におすすめ!親子で楽しむコミュニケーションロボット
プログラミング授業が行われるようになって、子供のためのロボットおもちゃを買う方も増えていますね。7歳くらいの子なら楽しくおしゃべりできる会話型ロボットがおすすめ。
グッドデザイン賞受賞の会話AIロボット「Romi」。wifi・スマホorタブレットがあればOK。日々のたわいないお話から天気やニュースなど、ロボットと会話が楽しめます。色々変わる表情もなんと100種類!プログラミング学習や英会話も可能。ありきたりのおもちゃじゃ物足りないと思う男の子に。
Romi
マイルームロビ
9.鬼滅の刃で楽しくお勉強!小学生にぴったりの学習パッド
まだまだ「鬼滅の刃」熱が冷めやらぬ男の子に贈りたいのが、学習パッドを兼ねたおもちゃ「全集中パッド」。タブレットタイプで持ち運びも簡単、遊びながら学べる学習パッドとして発売したばかりの人気商品。
基礎学習・プログラミングはもちろんのこと、漢検10級~8級の問題までも収録。「タッチペンで斬る」「なりきり撮影」といった楽しいメニューももりだくさん。入学準備から小学校中学年まで使えるので、7歳の男の子にもちょうどぴったりのアイテムです。
(対象年齢:5歳~)
BANDAI/バンダイ
鬼滅の刃 全集中パッド(グリーン)
10.虫好きな男の子におすすめ!バーチャルマスターズ虫スピリッツ
日本おもちゃ大賞ボーイズ・トイ部門で最優秀賞を受賞したことのある「バーチャルマスターズ 虫スピリッツ」は、虫好きの男の子が思わず夢中になるリアルな昆虫採集を楽しめます。
おなじみのものからレアな昆虫まで合わせて約350種の虫を画面で探し、シェイクして虫をキャッチ。捕まえた時の手ごたえまで振動モーターで感じられ、リアルな体感を与えてくれます。ストーリーやバトルなどゲーム的要素など内容も充実しており、飽きずに楽しめるおもちゃです。
(対象年齢:6歳~)
TAKARA TOMY/タカラトミー
バーチャルマスターズ 虫スピリッツ(ブルー)
おもちゃ以外の実用品で!入学祝い・進級祝いのおすすめアイテム10選
入学祝いや小学校2年生の進学祝いのタイミングを逃した方。学校や普段の生活で実用的に使ってもらえるおもちゃ以外のアイテムはいかがでしょうか?ここでは、学校や家で楽しく使える実用品を3,000円~5,000円前後でご紹介します。男の子の学校生活が少しでも楽しくなるような、カッコいいアイテムを見つけてみてください。
1.お出かけや学童に便利!スポーツブランドのバックパック
小学校に入るとランドセル以外のお出かけ用バッグが必要になりますね。ちょっとしたお友達とのお出かけにはゲーム機やお財布が取り出しやすいボディバッグ、遠足や休みの間の学童などには水筒やお弁当がしっかり入るリュックなど、使い分けて使うことも多くなります。
安定のスポーツブランド・アディダスのシンプルなリュックサック。7歳くらいの男の子〜中学生まで使えるサイズ感で、小学生の男の子受けしそうなデザインもGOOD。
adidas/アディダス
クラシック バックパック
2.男の子好きするデザインを。軽くて丈夫なスニーカー
校庭や公園で走ったりボールを蹴ったりと、毎日ハードに酷使する男の子の靴。成長期で頻繁に買い替えが必要になるアイテムなので、プレゼントとして贈るととても喜んでもらえます。小学生に人気のブランドをチェックして、失敗しないプレゼント選びをしてみましょう。
こちらは、男の子が惹かれるカッコいいデザインと軽くて丈夫な作りが魅力の「瞬足」スニーカー。走り出しの踏ん張りを最大限に発揮でき、横滑りしにくいソールが小学生男子に抜群の支持を得ています。
ACHILESS/アキレス
瞬足 スニーカー
3.買い替え用にも喜ばれる!男の子には丈夫で長持ちする水筒
毎日の通学に欠かせない水筒は、使ううちにボトルやキャップが割れたりと男の子は意外と買い替えする子も多いアイテム。たとえ今使っている水筒があったとしても、プレゼントにもらえばきっと重宝されるでしょう。
小学生低学年・高学年関係なく長く使ってもらえる、男の子好みのスポーティなデザインの水筒。ステンレスで割れにくく、すべて外して洗えるのでケアも簡単。1.2Lの大容量で暑い夏でもしっかり水分補給ができます。
TIGER/タイガー
サハラ 2WAY ステンレスボトル 1.2L
4.好きなキャラクターの豪華文具セット
入学祝いや進級祝いにぴったりの文房具セットは、学校で使うものでもあり何かと重宝してもらえるプレゼントに。事前に好きなキャラクターをリサーチしておき、色々な文房具をセットにして贈れば、よりインパクトもアップします。
7歳くらいの男の子に絶大な人気のポケモンの文房具が8種類入ったセット。ALLお揃いポケモン柄で、便利なお道具箱に色鉛筆や下敷きも付いていて特別感もありますよ。
ショウワノート
ポケットモンスター ギフトセット おどうぐ箱タイプ
5.お兄さん気分になれるスポーツブランドのお財布
キャラクターもののお財布しか持っていない男の子なら、お兄さん気分になれるスポーツブランドのお財布はいかがでしょう。首から下げられるストラップ付きや、コンパクトサイズのものが小学生には使いやすくておすすめです。
男の子受けするアディダスのシンプルな二つ折り財布。小学生がメインに使う小銭入れが大きく開いて中身が見やすいのもポイントです。付け外しのできる長めストラップが付いており、ICカードを入れたりと電車やバス通学の子も便利に使えます。
adidas/アディダス
二つ折り財布
6.暑い季節に欠かせないカッコいい帽子
暑い季節の通学やお出かけに必需品の帽子も、プレゼントにぴったり。汗をかいたりと替えも必要になってくるので、きっと重宝してもらえるプレゼントになりますよ。小学校男子には、サイズを調節できるキャップが使いやすくて実用的です。
速乾性に優れたクールマックスを使用したアディダスのキャップ。つば先のバイカラーがポイントで、他の子とは違うちょっぴりおしゃれなスポーツキャップです。
adidas/アディダス
ツイルロゴキャップ
7.7歳の男の子にちょうど良いサイズ感の腕時計
小学校1年生~2年生は、自分で時間管理を徐々にできるようになる年齢。そのためか、小学生への誕生日やクリスマスには、腕時計がプレゼントの定番のひとつにもなっています。好みの色やデザインをそれとなく聞いて、喜んでもらえる一品を選びましょう。
キッズウォッチながらも落ち着いたデザインがクールなカシオの腕時計。軽くて落としても破損しにくく、長く使ってもらえます。
CASIO/カシオ
キッズカシオ
8.入学・進学のお祝いに最適な地球儀
入学祝いや進学祝いには、勉強に役立つツールをプレゼントするのも良いですね。机にノートや教科書と一緒に置いても場所を取らないコンパクトな地球儀はいかがですか?
ほど良いサイズ感と分かりやすい色分けが施された、学校の先生と共同開発で作られた地球儀。2017年のキッズデザイン賞も受賞した、家庭学習に役立つ一品です。
Raymay Fujii/レイメイ藤井
小学生の地球儀 20cm球
9.お気に入りキャラクターの目覚まし時計
入学祝いや進級祝いには、時間の管理など自立を促すための目覚まし時計もおすすめです。好きなキャラクターやデザインのものなら、子供部屋に置いてもインテリアの一部になり喜ばれますね。
男の子に大人気のドラえもんの目覚まし時計。48パターンのおしゃべりアラームを搭載しており、「おはよう」や「よく起きたね!」などさまざまなバリエーションの声がけをしてくれます。
セイコークロック
ドラえもん 目覚まし時計 おしゃべりアラーム
10.電車オタクの男の子が歓喜する!JR特急チョコセット
入学祝いや進級祝いにはもちろん、お誕生日やクリスマスやちょっとしたご褒美にも嬉しいお菓子のプレゼント。電車好きの子供が思わず歓声を上げるパッケージのお菓子はインパクトがあっておすすめです。
JRの特急20種のパッケージそれぞれにミニ玉チョコが入った詰め合わせセット。新幹線・ドクターイエロー・ローカル特急など、食べ終わったら箱を飾っておけるのも嬉しいですね。見るのも開けるのもワクワクが止まりません!
クロタニ
JR特急チョコ 20両セット
プレゼント交換やちょっとしたご褒美におすすめのアイテム9選
テストや試合でがんばったときのご褒美や、お友達とのプレゼント交換、お別れやはじめましてのプレゼントなど。小学生は意外と小さなプレゼントを用意する機会って多いものですよね。ここでは、そんな時に知っておくとスムーズに選べる500円~2,000円までのプレゼントアイテムをご紹介します。子供にとってちょっと嬉しいプチギフトを集めてみました。
1.がんばった子に贈りたい!500円前後で買えるご褒美お菓子
テストや、運動会でがんばったときのちょっとしたご褒美に、こんなかわいいメダルを贈ってみませんか?スポーツチームの子供たちに配る500円程度のお菓子としてもおすすめで、楽しい演出ができますよ。
金メダルをモチーフにした可愛いキャンディ缶。中には5個のキャンディが入っており、ご褒美お菓子として微笑ましい一品。笑いながらもきっと喜んでもらえるのではないでしょうか。
良い子の金メダル
2.プチギフトに最適!卓上で楽しめるおもしろ消しゴム
学校や家庭でも使う文房具類はちょっとしたプレゼントにぴったりですね。消しゴムは500円~ほどで面白いものがたくさんあるので、プレゼント交換にもおすすめです。男の子の大好きな恐竜を消しゴムにしたこんなギフトはいかがでしょう。
ゆらゆら揺れる火山の上に、10種類の恐竜を崩れないように乗せて楽しめるパズルのようなおもしろ消しゴム。勉強机の上のインテリアとして、また実用品としても喜んでもらえるプレゼントになりますよ。
Seed/シード
消しゴム 恐竜バランス
3.プレゼント交換にもおすすめ!スポーツモチーフの文房具セット
小学校に入ってすっかりスポーツにハマっている男の子には、スポーツモチーフの文房具はいかがでしょう。
サッカー、バスケ、野球など好みのデザインを選べる文房具セット。作戦ノートやキーホルダー、シールなどたっぷり6点入って2,000円以下、手に取りやすい価格が魅力です。所属するチームに配るプレゼントにもぴったり。バッグに付けるキーホルダーや作戦ノートなどお揃いで使えるので、とても喜んでもらえそうです。
PROMO SHOP/プロモショップ
ハッピーバッグ6点セット サッカー
4.みんなの注目を集めそう!キレイなレインボー鉛筆
キレイなものやちょっと珍しい文房具は、教室やお友達の間で話題にもなりますね。鉛筆を使用する小学生だからこそ、こんなプチプレゼントはいかがですか?
削るとカラフルな虹が現れるユニークな鉛筆セット。書くたび削るたびに見えるとてもきれいな色どりは、女の子だけでなく男の子も気分が上がります。1ダースなので、バラして他の文具と組み合わせたり、プレゼント交換用にしても楽しいかもしれませんね。
Rainbow Pencils
5.小学生男子に人気のシリーズ本「おしりたんてい」
小学生の子供が夢中のシリーズ本は、新刊が発売された時など普段のちょっとしたプレゼントにおすすめです。楽しみながら活字を読む機会が増えて、国語力も身に付くかも。
幼児から小学校低学年に圧倒的な人気の「おしりたんてい」シリーズ。思わず吹き出すダジャレや事件を解決するお話の流れなど、男の子の好きな要素があちこちに散りばめられています。
ポプラ社
おしりたんてい おしりたんていの こい!?
6.サッカー好きの男の子に!室内で思いっきり遊べるエアサッカー
雨の日など、外で遊べない日に最適な室内遊具も喜ばれるプレゼントです。お友達が来た時も天気を気にせず遊べるので、アクティブな男の子にぴったり。
こちらはサッカー好きの男の子にぴったりの室内遊具。ボールはホバークラフトの原理で床から浮き、周りにクッションが付いているので床や家具を傷つけることなく安心です。また暗い室内ではLEDライトや音楽も流れる仕組みがあり、2,000円以下の室内遊具としてもコスパの良い一品です。
(対象年齢:6歳~)
Flycreat
エアー サッカー
7.夏休みの工作にもグッド!手作り感覚を味わえるオリジナル貯金箱
夏休みの宿題代わりや、ちょっとした工作を楽しみたいお子さんには、自分で作れる貯金箱をプレゼントしてみてはいかがでしょう。
自由な発想でデザインして、世界でひとつだけのオリジナル貯金箱が作れるDIYキット。コインを落とすと、スライドして落ちていく様もゲームセンターのように楽しい一品です。1,000円以下の手頃なお値段もプチプレゼントにぴったりですね。
hacomo/ハコモ
工作の素 カタカタ貯金箱
8.男の子も女の子も夢中!外遊びの定番・泥だんご
時代が変わっても外遊びの定番と言えば、泥だんご。ピカピカになるまで夢中になってしまう子も少なくないですね。作ってみたいけど、「近くに適した土が見つからない」「衛生面で気になる」というお子さんにプレゼントしてみませんか?
自然の砂と泥を使った泥だんごキット。衛生的な上に自分だけのオリジナルだんごが作れます。ベーシックセットの他に、色付きのものや光るセットもあり。1,000円以下でリーズナブルなので、セットで贈っても楽しいプレゼントになりますね。
Shachihata/シャチハタ
ひかるどろだんご コロピカ
9.昔も今も男の子が夢中!手軽に遊べるヨーヨー
いつの時代も子供が夢中になるおもちゃ「ヨーヨー」。バッグやポケットにポンと入れられるため持ち運びしやすく、公園や近所で気軽に楽しめるので男の子への小さなプレゼントに最適です。
手触りの良い木製で、表面に7匹のヘビのイラストが入ったヨーヨー。回るときれいな色合いに変化する見た目も、子供心をくすぐります。また、上手に回せるようになるまでちょっぴりコツがいるのも、子供が夢中になってしまう理由ですね。
銀河工房
色変わりヨーヨー