学年・年齢でどう違う?小学生の女の子に喜ばれるプレゼント8選
”小学生女子への贈り物”と一口に言っても、入学したての6歳~7歳と、中学校進学を控えた11歳~12歳では好みや遊びも大きく変わってきます。誕生日やクリスマスなどのイベント時には、学年・年齢を考慮したプレゼントを選んであげましょう。「とは言え、身近に小学生女子もいないし、何が流行っているのかもわからない…!」と悩ましい方のために、低学年から高学年に分けておすすめアイテムをご紹介します。
小学校生活をがんばる[低学年(7歳・8歳)女子]向けプレゼント
6歳の春に小学校入学し、新しい友達に出会ったりドキドキな日々を過ごす低学年女子。まだ下校時間が早いため、放課後の時間も比較的多くあります。放課後の公園遊びが楽しくなるグッズや、慣れない宿題習慣を応援するキャラクター文具などをプレゼントすると喜ばれますよ。なかでも手軽にお友達と交換できる消しゴム類は、初めて出会った子と仲良くなるきっかけになるかも。
人気キャラ文具でテンションUP!「リラックマ 文具セット」
学年を問わずに贈りやすい文房具セットは、小学生女子の間で流行しているキャラクターやデザインに焦点を当てるのがポイント。低学年ならすみっコぐらしや、こちらの文具セットのようなリラックマが好印象。特別気に入っているキャラがないようなら、ゆめカワなど雰囲気・デザイン重視で選ぶのがベターです。
お子さんやお孫さんへのプレゼント・新1年生の入学祝い・勉強を頑張ったご褒美など活躍シーン多彩!
サンエックス
ゴーゴースクール ギフトセット
完成品をお友達に贈ってさらにHAPPY!「オリケシ すみっコいっぱい!DXセット」
小学生時代に誰もが一度は経験したであろう、シールや消しゴムの交換&コレクション。いかに可愛い消しゴムをGETできるかが、多くの女子たちのミッションになっていると言っても過言ではありません。そこでおすすめなのが、自分でオリジナル消しゴムを作れちゃう「オリケシ」シリーズのプレゼント。
人気のすみっコぐらしキャラのオリケシがいっぱい作れる、コレクションBOX付きデラックスセット。クラスのお友達を招いてワイワイ作っても楽しそう!
BANDAI/バンダイ
オリケシ すみっコぐらし すみっコいっぱい!DXセット
余裕が出てくるお姉さん![中学年(9歳・10歳)女子]向けプレゼント
すっかり小学校生活にも慣れ、勉強に遊びに毎日を満喫する中学年の女の子たち。とは言うものの、男女の分け隔てなくクラス内のお友達と遊んでいた低学年に比べて、少しずつ”グループ”ができあがってくるのもこの頃。大好きなお友達と盛り上がれるアイテムを贈ると、重宝しそうです。いつでも自分らしくいられるよう、「好き!」を追求できるメイキングトイなどを贈るのも素敵ですね。
世代を超えて愛される女子向けBOOK!「ハッピーになれる心理テスト」
男女一緒にドッジボールに興じていた低学年に比べて、だんだん教室でのおしゃべりで過ごすことも多くなる中学年女子の休み時間。貴重なリフレッシュタイムをさらに盛り上げてくれる、女子向けBOOKをプレゼントしてみては?
例えばこちらの「ハッピーになれる心理テスト」は、友達同士や先生に出題するのもドキドキ。他にも、おまじないや占い特集の本なども人気です。
金の星社
ハッピーになれる心理テスト
おしゃれ女子に贈るメイキングトイ!「Oh! My Zips! 」
どんどんバリエーション豊かになるメイキングトイは、小学生女子のツボをおさえたものばかり。バスボムやガラスドームを手作りできたり、「これを自分で作れちゃうの?!」と意外性ある商品をプレゼントしてみましょう。
イチオシは、自分だけのポーチやオリジナルバッグが簡単に作れる「Oh! My Zips!」シリーズ。かわいい柄のジップシートを使って完成したアイテムは、休日コーデのアクセントにもぴったり。
MegaHouse/メガハウス
Oh! My Zips!(オーマイジップス)
大人に近づく頼もしさを感じる![高学年(11歳・12歳)女子]向けプレゼント
もはや子供扱いする訳にもいかない…というほど、すっかり大人びた印象を放つ高学年女子。オシャレの幅も行動範囲もどんどん拡がり、プレゼント候補も増える一方です。なかなか候補を絞れない…という時は、”挑戦”をキーワードにするのおすすめ。料理や裁縫、お小遣い管理等など、「あなたなら挑戦できると思って」と信頼している言葉と共に自分専用のアイテムを贈りましょう。特別感が伝わって、きっと喜んでトライしてくれるはず。
プレゼントでお財布デビューを応援!「キッズウォレット」
家庭でお小遣い制度が始まったり、お年玉をある程度自分で管理する子も増えてくる高学年の女子たち。お金の大切さをしっかり認識してもらうためにも、初めてのお財布は気合いを入れて贈ってあげたいものですね。
そこでおすすめなのが、南青山に本店を構える「COLORFUL CANDY STYLE」の”キッズウォレットシリーズ”。収納力に優れているのはもちろん、撥水性やコイルチェーン付きなど子供想いの設計が自慢です。
COLORFUL CANDY STYLE/カラフル キャンディ スタイル
キッズウォレット 財布
料理に目覚めた女の子にぴったりの調理器具!「台所育児スターターセット」
高学年になって授業で調理実習を体験したり、お家でのお手伝いをきっかけに料理やお菓子作りに目覚める子も。興味を抱いた瞬間を逃さず、自分だけの料理道具をプレゼントしてあげればますますハマってくれるはず。
本格的かつ子供でも扱いやすいのは、こちらの「台所育児スターター7点セット」。よくあるプラスチック製の子供用包丁と違い、しっかりステンレス刃になっているのが素晴らしい!
台所育児スターター7点セット
年齢・学年問わず人気!小学生女子に喜ばれる王道プレゼント
確かに年齢や学年によって贈るプレゼントも変わってきますが、いざという時は小学生女子共通の人気アイテムに頼るのもアリ。それはズバリ、おしゃれとスイーツ!「いかにもお子様っぽいプレゼントはイヤだけど、美味しいモノも可愛いモノもやっぱり好き!」そんな複雑なオトメ心をしっかり満たすアイテムをご紹介します。
女子向けギフトはラッピングも重視!「アイシングハートクッキー」
オトナ世代の女性が可愛いスイーツをSNSにアップするように、小学生女子にだって見栄えが大事!お手頃価格なお菓子のプレゼントも、見た目次第で気分はさらに高まるのです。
例えばこちらのハート型アイシングクッキーは、4枚並ぶと幸せを呼ぶクローバーにもみえちゃうキュートなクッキー。ハートの表面には水玉模様、透明ケースに可愛いリボンは大人だってテンション上がります。
アイシングハートクッキー
女子ゴコロを満たすコスメを贈る!「オードトワレ」
おしゃれが大好きな小学生女子にとって、ファッションアイテムと同じくらい重要な存在なのがコスメグッズ。最近はキッズコスメと呼ばれる安全性を考慮した化粧品が増えていて、この「オードトワレ」のように心惹かれるパッケージはギフト映えも抜群で、女の子へのプレゼントにもぴったりです。
可愛らしい小瓶に入った香水はフワッとさわやかで優しい香り。これさえあれば、どんなお出かけも楽しくなりそう。
Maman va etre Jalouse/ママン・ヴァ・エートル・ジャルーズ
オードトワレ
タイプ別に厳選!個性やシーンに合わせて贈る、小学生女子向けプレゼント16選
ここからご紹介するのは、毎年やってくる誕生日やクリスマスをはじめ、様々なシーンで活躍する小学生女子向けギフトたち。お子さんの個性やイメージに合わせて選べるよう、8タイプ別に厳選しました!子供同士が集まるパーティーのプレゼント交換にも役立つプチギフトなど、500円~1,000円前後のお手頃アイテムも掲載していますよ。
ファッションや流行に敏感な女子には、「おしゃれ系プレゼント」!
毎日の学校生活では”華美な雑貨やアクセサリーは禁止”なんて規則がある場合も多く、「休日こそ、好きなおしゃれを楽しみたい!」「お友達と街歩きファッションを楽しみたい!」と願う女子も多いはず。また、習い事など普段行く場所でも、ちょっぴりいつもより見た目に気を遣いたいと思うのが女子ゴコロなのです。そんなおしゃれ好き女子には、贈ったその日から活用したくなる可愛いアイテムをプレゼントしましょう。
なんと予算300円でOK!プレゼント交換にも重宝する「バッグチャーム」
バッグやポーチ、ジッパー付きペンケースなど、アイディア次第で多彩な使い方ができるバッグチャーム。低学年の女の子でも気軽に取り入れられるおしゃれアイテムです。
バッグチャームのメリットは、プチプラでGETできる・お友達とお揃いにしやすい、などたくさん!小学生女子に人気の「サン宝石」なら、バリエ豊富で選ぶ楽しさも味わえます。
サン宝石
キラキラグラデーションドリンク型ジッパーチャーム
トレンド重視のファッション小物プレゼント!「グリッターベルトバッグ」
大人っぽい服装が気になり始めた小学生女子には、トレンドを意識した小物アイテムを贈りましょう。”いかにもキッズ向け!”というデザインより、ちょっと背伸びしたお姉さん風アイテムを選ぶのがポイント。
おすすめはファストファッションブランド「ZARA」。ビニールバックパックは、ちょっとしたハンカチや小物をおしゃれに持ち歩けます。キュート紙吹雪のシースルーデザインで、いつものコーデも格上げ間違いなし。
ZARA/ザラ
コンフェティ ビニール バックパック
天真爛漫に陽の光を浴びる女子には、「アクティブ系プレゼント」!
天気が良い日には、一刻も早く外に出掛けたくてウズウズ…!そんなアクティブ女子さんには、身軽に外出できるスポーティーバッグや外遊びグッズのプレゼントがおすすめ。キックボードやローラースケート、スケートボードなど乗用玩具は特に人気が高く、学年・年齢問わずに喜ばれます。ただし、サイズ展開しているアイテムは身長や足サイズをあらかじめリサーチしておくことも忘れずに。
もっと手軽な予算で探したい場合は、バドミントンセットやホッピング、縄跳びのようなスポーツ玩具も良いですね。
スポーティー女子に贈るなら「ブリヂストン 一輪車」
なによりも身体を動かすのが好き、というスポーツ派女子さんに贈りたいのは、ズバリ一輪車!最近はキッズバイクなどで幼少期からバランス感覚を身に付けているお子さんも多く、さらに難易度を上げた一輪車は挑戦しがいがあるもの。
ブリヂストンの「スケアクロウ」は、低価格で機能性抜群の一輪車。かわいいパステルカラーで飽きずに愛用できそう。
BRIDGESTONE/ブリヂストン
スケアクロウ 20インチ 一輪車
シンプル女子ウケ狙いならコレ!「ボディサコッシュ」
公園遊びからキャンプ、街歩きといったマルチシーンで活躍するウエストポーチ。お姉さん系とはまた違ったアウトドア派の小学生女子には、斜めがけもできるボディバッグタイプのものがおすすめです。
ブラックに、カラー刺繍のシンプルロゴで学年を問わずにお似合い。内側にはネームタグとキーフックも付属。宿泊学習や修学旅行などの学校イベントを控える高学年へのプレゼントにもおすすめです。
Coen/コーエン
ベア刺繍ボディバッグ
冬時期イベントのプレゼントにもばっちり、「インドア趣味系プレゼント」!
小学生になって自分専用の部屋で過ごす時間も少しずつ増えてきた、というお子さんも多いのではないでしょうか。パパママにとってはちょっぴり寂しい気もするけれど、自分の好きなコト・モノに熱中できる空間もやっぱり良いものです。
例えば裁縫やアクセサリーのハンドメイドなど大好きなインドア趣味があるなら、その応援グッズをプレゼントしてみるのもGOOD。寒い日が続くクリスマスシーズンに贈れば、普段はアウトドア派女子もおうちで楽しめます。
コミュニケーションが深まるプレゼント!「おうちポスト」
小学生の女の子同士で流行るもののひとつ、お手紙交換。成長するにつれメールやSNSに移行してしまいがちなので、今のうちに直筆文字のコミュニケーションにたくさんふれておきたいですね。
そこで活躍するのが、「学研ステイフル」のおうちポスト。付属のレターセットで家族宛にお手紙を書いたら、ポストにIN。「パパに手紙を書いておいたよ!」と家族間の会話も増えそう。
学研ステイフル
おうちポスト
目指すは裁縫上手な女子!「ゆめいろマスコット」
小学校高学年になると、家庭科授業で習う裁縫をきっかけに小物づくりに夢中になる女の子も。「自分の力でやってみたい!」と意気込むお子さんには、初歩的な裁縫を学べる手芸キットをプレゼントしましょう。
可愛いユニコーンのマスコットを手作りできるこちらのキットは、フェルトは型抜き済みなので手軽に挑戦できます。
SUNFELT/サンフェルト
針と糸でつくる ゆめいろマスコット
特別感を味わえる、イマドキな「デジタル系プレゼント」!
1年を追うごとにどんどん進化するのは、流行りのデジタル系玩具。スマホやタブレットが身近になり、デジタルツールへの憧れも募る小学生女子にとっては最高のプレゼントなのです。
低学年女子に贈るなら、知育アプリ搭載のスマホ型やパソコン型玩具がおすすめ。小学校で学ぶ国語や算数・英語を楽しく身に付けられるものが良いですね。中・高学年女子には、キャラクターを育てる機能やカメラ機能など、ゲーム要素重視で選ぶと夢中で遊んでくれそう。
低学年女子に贈ってあげたい「プリンセスポッド」
幼稚園時代に全盛期を迎えるプリンセス熱は、小学生になって徐々に落ち着く傾向に。とは言え、流行り廃りのないディズニープリンセスは女の子向けギフトの王道です。
その大好きなプリンセスたちをはじめ、ツムツムなど人気キャラクターが登場するのがこちらの「プリンセスポッド」。足し算を学べる知育アプリのほか、全70種以上のアプリを楽しめます。
SEGA TOYS/セガトイズ
ディズニーキャラクターズ プリンセスポッド
中・高学年女子の支持率絶大!「たまごっちスマート」
パパママ世代が子供の頃に登場したであろう、たまごっち。現在も小学生を中心に大人気で、ますます進化した機能には大人たちも思わず感心してしまうほど。
腕時計タイプの最新版「たまごっちスマート」では、25周年限定の豪華スペシャルセットが登場。歴代のたまごっちが掲載されたスペシャルブック大図鑑はお母さん世代も興味津々。親子でたまごっちファンなら、迷わずゲット!
BANDAI/バンダイ
Tamagotchi Smart アニバーサリーパーティーセット
日々の大半を過ごす場所だから、「スクールアイテム系プレゼント」!
平日の朝から昼過ぎもしくは夕方まで、子供たちが大半の時間を過ごす場所と言えば小学校。勉強だけじゃなくお友達とのふれあいや集団生活を学ぶ日々には、気分を上げるちょっとしたスクールアイテムがあると嬉しいものです。
低学年の女の子には、ランドセルカバーや可愛い防犯ブザー、ハンカチなど通学グッズを贈ると長く愛用してもらえます。中・高学年ならキュートなケース入り彫刻刀セットなど、授業で使えるアイテムでヤル気もUP!
入学・進級記念のプレゼントにも!「リボンポケットポーチ」
小学生女子のおしゃれ服には、意外とポケットが付いていないことも多いもの。だからこそ、ハンカチ・ティッシュを常に携帯できる移動ポケットは通学の必需品です。
就学前から愛用している子も多いですが経年劣化している場合もあるので、「TOCCA」のような小学生向けブランドで新調してあげるときっと喜ばれますよ。
TOCCA BAMBINI/トッカ バンビーニ
TISSUE SHOULDER ポケットポーチ
授業のやる気もUPするプレゼント!「彫刻刀セット」
一昔前まで、シンプルな木製がスタンダードだった彫刻刀セット。令和の時代になると、持ち手はラバー製グリップになったり、ケースもカラフルなデザインだったり、なにかと進化を遂げている様子!
ケースデザインはユニセックス系からラブリー系まで多種多様に展開しているので、好みを事前にリサーチしておくのもGOOD。また、学校指定の品がないかも確認を。
彫刻刀セット
放課後も忙しい小学生女子には、「習い事系プレゼント」
幼少期から習い事のかけもちをする子がいたり、放課後も毎日忙しく過ごす小学生女子が多い昨今。「応援しているよ!」の気持ちを込めて、習い事関連グッズをプレゼントするのも素敵なアイディアです。
女の子に人気の習い事と言えば、ピアノやダンス、スイミングなどの定番に加えて最近はプログラミングや英会話なども急増中。必須道具はすでに揃っているはずなので、習い事用カバンや補助的なグッズを贈りましょう。
プレゼントするなら、高見え度抜群ドレス!「チュールドレス」
ピアノを習っている女の子には、発表会やコンクールで着用するドレスをプレゼントして応援してはどうでしょう。キッズドレス専門の「Catherine Cottage」なら、ステージ映えする華やかなドレスや、大人っぽいシックなドレスなど幅広いアイテムが揃います。
習い事経費が様々かかる実情もあり、パパママにも感謝されること間違いなし。デザインにこだわりがないか、あらかじめ確認しておくとベターです。
Catherine Cottage/キャサリンコテージ
溢れる薔薇のラメチュールドレス
おしゃれでキュートなスパンコール入り!「レッスンバッグ」
ピアノや学習塾など、習い事に励む女の子には、心が弾むレッスンバッグをプレゼント。トートバッグなら通学用のサブバックとして普段使いできるので、喜ばれますよ。
「fafa」のスパンコール入りレッスンバッグ。ユニコーン柄に星のキラキラがとってもキュート。大きめサイズでたっぷり収納できるのも魅力的。柄違いで、ツイーツ・ケーキ柄もあり。
fafa/フェフェ
HENNA スパンコール入りレッスントートバッグ
ぐんぐん身に付く小学生時期だからこそ、「知育系プレゼント」!
身の回りの大抵のことは自分でできるようになって、より自分の”好きなモノ”を深掘りするようになる小学生時期。得意分野をどんどん伸ばしてもらえるよう、知育系玩具をプレゼントしてみては?
図鑑など本も立派な知育アイテムですし、パズルやブロックは年齢に合わせて難易度も上げていきましょう。クレヨンや色鉛筆など幼少期から馴染んだお絵かきグッズから卒業して、コピックやガラス絵の具などより本格的な画材を贈っても喜ばれます。
家族と挑戦するのも楽しいプレゼント!「ファミリーパズル」
「このピースはどこにハマる…?」と頭を働かせるほど集中力も養える、ジグソーパズル。学年に合わせてピース数を増やしたり、立体型パズルに挑戦してもらうのも手先の訓練になっておすすめです。
プレゼントに人気なのは、アーティスティックなイラストが描かれたこちらのジグソーパズル。計1,000ピースあり、達成感も保証します!
eeBoo/イーブー
Piece and Love Songbirds Tree 1000 Piece Square Adult Jigsaw Puzzle
絵を描くことが好きな女子へどうぞ!「お絵描きスタジオBOX」
絵を描いたり芸術的な作業が好きな女の子には、さらに熱中できる画材をプレゼントしてみましょう。学校で使う絵の具セットとはまた違った雰囲気を感じるものがおすすめです。
例えばこちらの「お絵描きスタジオBOX」は、水彩絵具や色鉛筆のほかにアクリル絵具や水性ペンも揃った豪華セット。水彩用紙やミックス紙も入っているので、すぐにいろいろな種類の絵にチャレンジできますよ。
キッドメイドモダン
お絵描きスタジオBOX
お友達とより仲が深まる、「コミュニケーション系プレゼント」!
学年が上がるにつれて、特別な親友やかけがえのない友達と過ごす時間も増えていく小学生女子。交換ノートやプロフィール帳などをプレゼントして、女の子ならではのコミュニケーションを微笑ましく見守りたいものですね。「昔はわたしもお友達と交換ノートで恋バナしていたの」なんて思い出話も交えつつプレゼントしてみても盛り上がりそう!
1,000円前後で購入できるので、子供同士の誕生日会ギフトなどにも重宝しますよ。
女子同士の絆が深まる!「プロフィール帳」
クラス替えをして新しいお友達と出会う新学期、あるいは慣れ親しんだメンバーとお別れする卒業シーズンにも活躍するのが、プロフィール帳のプレゼント。お友達の好きなものや秘密の話を知ることで、さらに仲も深まりそう。
ほっこりキャラクター「もちもちぱんだ」デザインなら、お友達も気を許していろいろ書いてくれるはず!
カミオジャパン
もちもちぱんだ プロフィール帳
内緒が増えるのも成長の証!「交換ノート カギ付き」
小学生時代、仲良しの女の子同士でまわした交換ノートが今も残っている、という方もいるのでは?将来の思い出にもなる交換ノートも、イマドキは鍵付きタイプなんてものもあるんです。
こっそり話したい恋愛話も、ちょっぴり恥ずかしい失敗話も、鍵付きノートになら安心して打ち明けられそうですね。「ママには内緒!」と秘密が増えてくるのも、微笑ましく見守って。
Q-LiA/クーリア
ダイナソーホリデイ 鍵付き交換ノート