0歳~12歳の女の子に贈るプレゼント|年代別に選べる28選の素敵なギフト集

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

大切な女の子に贈るプレゼント|予算を生かした選び方

女の子に贈るプレゼントの相場は、イベントや関係性によってバラつきがあります。クリスマスや誕生日のプレゼントは少し豪華なものがおすすめですが、相場は数千円~数万円とさまざま。0歳から9歳くらいまでは、3,000円~5,000円ほどが贈りやすいでしょう。小学校の高学年など、年齢が上がるにつれて予算が1万円~2万円と上がっていく傾向も見られます。

親戚の子供に贈るプレゼントは、会う頻度が少ないとイベント時に奮発するケースもあるのだそう。友達の子供には、もらう側の負担を考えて3,000円以内に抑えるのも気遣いのひとつ。ちょっとした手土産なら、ワンコインのお菓子でも気持ちは伝わりますよ。

0歳~3歳|小さな赤ちゃんの女の子に贈るプレゼント7選

0歳~3歳の時期は成長の度合いが早く、その都度適したおもちゃも変わってきます。0歳の赤ちゃんは周りの刺激に反応して発達し、安心感や信頼感が育っていく時期。おもちゃなら、音が鳴るものや肌触りが良いものなどがおすすめです。

0歳後半~1歳になると、より動きも活発に!好奇心をくすぐるプレゼントが良いでしょう。2歳~3歳は、コミュニケーションもとれるようになるので、知育玩具や友達と一緒に遊べるおもちゃが活躍。人形やおままごとセットなども人気です。

出産祝いのプレゼントにも!かわいい花柄のロンパース

生まれたばかりの赤ちゃんへのプレゼントでは、親御さんがもらって嬉しいものを贈るのもおすすめ。こちらは出産祝いにも最適なベビーギフトです。可愛らしいスミレのお花がプリントされたロンパースで、女の子へのプレゼントにぴったり。綿100%で気持ちの良い肌触りです。

おそろいの柄のスタイも付いたおしゃれなセットで、プレゼントとしてもちょうど良いボリューム。ギフトボックスもキュートなデザインです。

hakka baby/ハッカベビー
オリジナルプリント長袖2WAYカバーオール&スタイセット

くまさんを探そう!顔付きバスタオルのプレゼント

こちらは、赤ちゃんに寄り添ったデザインのバスタオル。くまの顔と耳が付いた可愛らしいアイテムで、女の子へのプレゼントにも最適です。「くまさんはどこにいるかな?」と赤ちゃんの興味を誘うのにぴったり。アイボリーとベージュのカラーが選べますよ。

生地は綿100%のパイル地で、赤ちゃんの肌に優しい素材。水に浮かべると1秒以内に沈み始めるという「1秒タオル」認定商品で、吸水性もバツグンです。

ホットマン
1秒タオル かくれんぼ バスタオル

女の子の服のサイズが分からなくてもOK!お食事エプロン

女の子に似合いそうなアルパカのお食事エプロンのプレゼント。身に着けるのはもちろん見ているだけでもかわいいので、親御さんにも喜ばれるでしょう。マジックテープで簡単に装着でき、子供の手の高さにちょうど良い前ポケット付き。

サイズフリーで0歳~3歳まで無理なく使えます。撥水加工の裏地なので服が汚れにくいのもメリット。ネットに入れて洗濯機で洗えるため、お手入れもお手軽です。ギフトボックス入りなので、プレゼントにもおすすめ。

aboo/アブー
お食事エプロン アルパカ

0ヶ月から贈れるプレゼント、ふわふわキュートなアニマルわなげ

おもちゃで遊び始めた女の子におすすめのプレゼント、触って遊べる輪投げぬいぐるみです。対象年齢0ヶ月以上なので、年齢を気にせず贈れます。キュートな匹の動物のリングで、振ると優しいと音も鳴るのが特徴。ファーストトイとしても人気のあるロングセラー商品です。

触り心地もよく、赤ちゃんの小さな手でも握りやすいので、お気に入りラトルとしても大活躍してくれますよ。お洗濯もOK、大きくなったら輪投げにチャレンジも!

GENI/ジェニ
ふわふわなげっこ

大人も癒されるプレゼント、子守歌を奏でるぬいぐるみ!

ちょっとひねりのある”ぬいぐるみ”のプレゼントに最適!メロディーを奏でてくれるアイテムです。ディズニーの「くまのプーさん」がすやすや眠る、大人もほっこりする癒しのデザイン。ユニセックスタイプなので、まだ好みがわからない女の子にも良いでしょう。対象年齢は0歳からOKです。

クラシックや「大きな古時計」などのほかに、胎内音や環境音も入っているのが特徴。曲は、通常とスローのテンポも選べるスグレモノです。

TAKARA TOMY/タカラトミー
いっしょにねんねぐっすりメロディ くまのプーさん

お母さんのまねをしたい女の子に!かわいい&ユニークな知育玩具

こちらは、大人と一緒に遊べてコミュニケーションも楽しめるプレゼント。キツツキのお母さんになって子供たちにエサをあげる、というユニークな設定のおもちゃです。好奇心を刺激したいときにも最適な知育玩具。

磁気を生かしてくちばしで虫を吊り上げ、ヒナの口に運ぶしくみです。虫がカラフルで視覚でも楽しめますよ。赤ちゃんが触ることを意識した安全設計。2歳ぐらいになれば一人で黙々と遊べるので、集中力も養えるかも!

バードフィーディングゲーム

自由度の高いおままごと!パンケーキ&カフェセットのプレゼント

おままごとを楽しむ女の子に贈りたいアイテムです。対象年齢は3歳以上のため、3歳の誕生日プレゼントにもおすすめ。おままごとに馴染みのない女の子にも贈りやすい、はじめて向けのセットです。木工職人が技術監修をしている本格派玩具。

パンケーキを焼いてお皿にのせて食べる一連のおままごとができます。クリームやいちご、シロップなどトッピングの種類が選べたり、大小パンケーキが磁石でくっついたりと自由度の高いおままごとです。カップラテ付きで本格カフェ気分。

Woodypuddy/ウッディプッディ
はじめてのおままごと パンケーキ&カフェセット

4歳~6歳|幼稚園・保育園の女の子に贈るプレゼント7選

4歳~6歳は、赤ちゃんから脱して幅広く成長が見られる時期です。幼稚園や保育園に行くようになればお友達もでき、社会性が育つでしょう。会話能力がアップして、手先の器用さや全体の運動能力も上達していきます。

4歳になると想像力が発達し集団遊びも活発になるため、創造性を育てるプレゼントがおすすめ。パズルやごっこ遊びができる人形セットなどが良いでしょう。5歳や6歳の女の子は、おしゃれに興味が出てくることも。小さな子供向けの、簡単な手作りジュエリーセットなどもありますよ。

シルバニアファミリーデビューの女の子に!

女の子に人気のおもちゃで王道「シルバニアファミリー」のプレゼントです。細部まで繊細に作られたアイテムと可愛らしいデザインが魅力。想像力や行動能力を育てるなど、さまざまな角度から成長を促してくれます。

こちらはオールインワンのセットで、これだけで遊びが完結できるアイテム。2階建てを1階建てにするなど、床を外してリフォームも楽しめます。窓には鎧戸付き、オムレツやアップルパイなどの小物付きです。

EPOCH/エポック社
はじめてのシルバニアファミリー

女の子の興味がたくさん詰まった、おしゃれノート

服やアクセサリーなどに興味が出てきた女の子に、着せ替えシールとぬり絵が楽しめるプレゼントはいかがでしょう。こちらの着せ替えシールは、大人顔負けのおしゃれモデルで、スタイリングも自由自在に楽しめちゃいます。見た目からワクワクする装いがポイント。

着せ替えや塗り絵が楽しめる「おしゃれノート」は、貼ってはがせるシールが200枚以上!他の「おしゃれノート」シリーズと合わせると、コーディネートの幅が広がりますよ。

コクヨ
おしゃれノート

おしゃれ好きな女の子へ、おままごとメイクバッグ

お母さんのドレッサーに興味津々!そんな女の子には、化粧品のおままごとセットもおすすめです。口紅にマニキュア、香水と、魅力的なアイテムがそろったプレゼント。鏡にドライヤー、コーム、ブレスレット、指輪なども付いていて、おしゃれ全般を体験できます。

全てが収納できるケースはバッグ型。ガーリーで可愛らしい、赤やピンクが基調のカラーです。持ち運びできるからお出かけ時にも遊べますよ。

CORPER TOYS
おままごと お化粧セット

磁気ブロックで観覧車やお城が作れるプレゼント

こちらは、2歳~大人まで楽しめる自由度の高いブロックです。ブロックには磁気があり、くっつけるだけで作品ができるスグレモノ。日本国内の特許を取得した安心安全な知育玩具です。キュートなカラーで、女の子へのプレゼントにおすすめ。

観覧車や窓などのパーツ付きで、遊園地やお城を作って遊べますよ。4歳の女の子には見本を見て作る作業、5歳~6歳になったらオリジナルの立体造形を促してみてください。

AOMIKS
マグネットブロック

自由にアクセサリーを作ろう!女の子のごっこ遊びにも活躍

こちらは、さまざまなアクセサリーをブロック感覚で手作りできるプレゼントです。ただ遊びながらおしゃれを楽しめるだけでなく、創造力やIQアップが期待できる知育玩具。パーツがたくさんあるので、友達と一緒に作って遊ぶこともできますよ。

ビーズのパーツを選んで、透明ゴムにゆっくり通せばお気に入りのアクセが完成!結ぶところは、大人に手伝ってもらえば問題なし。こちらのショップのビーズセットは、4種類から選べますよ。姪っ子さんへのプチプレゼントにどうぞ。

MYmama/エムワイママ
たっぷり子供 ビーズアクセサリーセット

色が変わる?!ワンランクアップのおままごとをプレゼント

ただのお人形やぬいぐるみのおままごとには飽きちゃった、そんな女の子におすすめしたいプレゼントが、水の温度で色が変わる不思議なアイスクリームのおもちゃ「まほうのサーティワンアイスクリーム」。

お湯や氷水を使い、24種類のサーティワンアイスクリームを再現!人気のポッピングシャワーやコットンキャンディなどをはじめ、コーン・ワッフルコーン・カップと本格的なアイス屋さんごっこを楽しめます。お風呂でも遊べますよ。

PILOT/パイロット
かえちゃOh!! まほうのサーティワンアイスクリーム

ネコが欲しいけど飼えない女の子へ

ペットを飼いたいけれどいろいろな事情で飼えないことも。そんな猫好きな女の子に贈りたい、ネコのペットロボット「KIMIT(キミット)」です。誕生日やクリスマスのプレゼントなど、とっておきのサプライズにも良いでしょう。

見た目はふわふわのラグドールですが、抱きしめると体温と鼓動も感じられる本格派。AIを使って研究されたラグドールの動きや仕草は、まるで本当に生きている猫のよう。なでると喜んだり可愛く鳴いたり、そばでスヤスヤ眠る姿に癒されます。

SEGA FAVE/セガフェイブ
KIMIT キミット ラグドール

7歳~9歳|小学生になった女の子に贈るプレゼント7選

小学校に入学すると環境もがらっと変わり、社会性がより身に付き自尊心なども育ちます。7歳、8歳、9歳と年齢を重ねるごとに、より自立していくでしょう。そんな小学校低学年の女の子に選ぶプレゼントは、その子の個性や興味に合わせたものを贈るのがコツ

室内で遊ぶのが好きな子には、本や手作りキット、より発展したおもちゃなどが良いでしょう。屋外で遊ぶのが好きな子には、アクティブに遊べる用具も人気です。おしゃれグッズや、学校生活のストレス解消とリラックスができるアイテムもおすすめ。

低学年向けのプレゼントでランキング上位のカメラ!

カメラは子供にとって人気のアイテムです。こちらは女の子におすすめのピンクの三脚付きトイカメラ。三脚と跳ね上げ式レンズで自撮り動画撮影が簡単にできます

高解像度動画と4,000万画素の写真が撮影可能。子供の手に収まりやすいコンパクとサイズで、首にかけられるストラップも付属。三脚を使って集合写真や自撮り棒撮影もできるので、大人顔負けのカメラ撮影を遊びながら学べますよ。

Yukicam
キッズカメラ 三脚付き

社会への一歩を踏み出した女の子へ、優しさを教えてくれる絵本

アメリカで2007年に「おかあさんが選ぶ絵本大賞」の第1位に輝いた絵本です。ほかにも世界で9つの賞を受賞した、教育者キャロル・マックラウド著の作品。”世界中のどんな人も心に「しあわせのバケツ」を持っている”という定義のもと、思いやりや優しさ、幸せについて教えてくれるストーリーです。

大人でも感慨深く読める本で、親御さんの読み聞かせにも活躍するプレゼント。英語の勉強にも役立つ2ヶ国語版です。

TOブックス
しあわせのバケツ<改訂版>

作って遊べる&友達にもプレゼントできるミニチュアスイーツ!

こちらは、ガシャポンなどでも人気のミニチュアスイーツが作れるキッズ用クラフトキットです。粘土や染料など手に入りにくい材料が必要な分だけそろっているので、とっても便利。本格的なミニチュア作りに挑戦できます。ガイドブックやプロ直伝の動画もあるので、親子ですぐにトライできますよ。

いちごパフェやクリームソーダ、くまさんゼリーなど、全部で6種類のかわいいスイーツが作れます。コレクションとしてお部屋に飾ったり、友達へのプレゼント作りにも!

Gakken
ジェルワックスでつくる ミニチュアスイーツカフェ

アクセサリー好きの女の子に贈るイヤリングBOX

お出かけのときや友達と遊ぶときなど、おしゃれをしたい女の子に贈りたいプレゼントです。イヤリングを耳に着けるだけで、簡単に雰囲気の違いを楽しめるのが魅力。こちらは子供向けのイヤリングが、7ペアそろったセット。

スイカやアイスクリームなどかわいいデザインが豊富で、異なる組み合わせでつけてもかわいいですよ。クリップ式で子供でも着け外し簡単。収納ボックスも付いているのでお片付けもバッチリ。

子供 イヤリングセット

気軽なプレゼントに!もらって嬉しいボンボンドロップシール

「サンリオキャラクターズ」から「たまごっち」など、キャラクターものは発売と同時にすぐ売り切れてしまうほど人気の「ボンボンドロップシール」。ぷっくりツヤツヤ立体シールは、大人女子も巻き込んで今や大人気の女の子マストアイテム!

100均のシールとは一線を画した500円前後と少し高級なお値段のシールなので、低学年の子どもにとっては手を出しにいアイテムなので、大人にとって大したことのない値段でも、とても喜ばれるプレゼントになりますよ。

サンスター文具
ボンボンドロップシール

手芸が好きな女の子に贈るおもちゃの編み機

編み物は一からはじめるとなかなか難しいものですが、おもちゃなら簡単に楽しく編み物デビューできます。こちらは、ポシェットやあみぐるみ、リボンブレスレットやヘアゴムなど、多彩なニット小物が作れるスグレモノ。パーツの組み換えで、長方形、正方形、円形とベースの形を変えられるのが特徴です。

ピンに毛糸をかけて、付属の編み針ですくう・外すという作業を繰り返すだけで作品が作れます。細かい黙々作業が好きな子におすすめ。

アガツマ
ラブあみ プレミアムセット

1万円前後でピアノを贈れる!弾けなくても楽しめるプレゼント

ピアノが欲しいけど置く場所がない、予算が厳しいという場合も。そんなときに活躍する、ロールピアノです。くるくると丸めて収納できるため場所を取らず、持ち運びもできるのが特徴。弾きたいときだけ広げて使えるのが魅力です。

1万円前後のアイテムのため、それほど気を遣わせずにプレゼントできるでしょう。白鍵黒鍵の段差やサスティンペダルなど、より本格的な感覚を楽しめます。こちらのショップではヘッドホンまで付いてお得に購入可能ですよ。

Onetone
ロールアップピアノ OTRP-61 セット ヘッドホン付き

10歳~12歳|小学校高学年の女の子に贈るプレゼント7選

小学校高学年になると、脳の発達もより活発になります。10歳、11歳、12歳と、年齢と共に自分について考え、世界に目を向けるようになるでしょう。この時期の女の子は一人前の大人としての意識も強くなっていきます。腕時計やお財布などの大人っぽいプレゼントが喜ばれることも。

ただ成長には個人差があります。この頃の思春期のデリケートな気持ちに寄り添い、上手に贈り物を選びましょう。友達と一緒に遊べるボードゲームや実用的な文房具なども人気です。手土産なら、可愛らしいお菓子もおすすめ。

iPadをプレゼント!将来の夢を応援するタブレット

小学校でも導入が進んでいるiPad。親がiPhoneユーザーなら、ファミリー共有機能を使えばお子さんのiPadも制限コントロールが可能です。1日の利用時間設定を行えば、長時間タブレットに釘付けになることも避けられます。年齢によるコンテンツ制限などはもちろん、アプリのダウンロードも親の承認が必要になるので安心です。

絵を描くことが好きな女の子には、Apple Pencilもプレゼントすれば、デジタルイラストに挑戦することも!

Apple/アップル
iPad

実用的&かわいい!女の子のためのネコ耳ヘッドホン

子供向けのイヤホンをプレゼントしたいときには、ヘッドホンタイプもぜひチェックしてみてください。色々なデザインがあり、子供に適した設計が工夫されています。こちらは、ネコの耳が付いたキュートなスタイルのBluetoothワイヤレスヘッドホン。

折りたたみできるため持ち運びにも便利。ネコの耳はLEDライト入りで、可愛らしく光るのも魅力です。ピンクホワイトのほかに、ピンクグリーンも選べます。

猫耳ヘッドホン

おしゃれに活躍!女の子に似合うガーリーな腕時計

実用的なプレゼントでは、腕時計も外せません。こちらは、「Q&Q SmileSolar」の電池のいらないソーラーウォッチよりブランド「fefe」別注モデル。

パープルのクリアベルトに、ケーキが描かれたベルトにキラキララメの文字盤。可愛らしさと大人っぽさのバランスがほど良く、高学年の女の子にもぴったりです。水に強く、ミニトマト2個分ほどの重さでとっても軽い!トレンド感のあるデザインは、おしゃれな女の子にも喜ばれますよ。

fafa/フェフェ
腕時計 MARYLOU

かわいいのに心理戦?!みんなで遊べるボードゲームをプレゼント

お菓子の絵柄が描かれたカードを使って遊ぶ、パティスリーがテーマのボードゲームです。ボードゲームのシリーズ「まじかる☆ベーカリー」のスピンオフ作品。シリーズ第一作よりも少し大人向けの対象年齢10歳以上で、高学年の女の子におすすめです。

2人~4人までOK、1ゲーム約30分でサクッと遊べますよ。お菓子を作るストーリーですが、自分の担当が分からないのが特徴。推理と駆け引きを楽しめるゲームです!

まじかる☆ベーカリー
ボードゲーム まじかる☆パティスリー

手作りキットのプレゼントをレベルアップ!3Dウッドパズル

手作りキットは、年齢に合わせてレベルアップさせていくとより楽しめます。こちらは対象年齢12歳以上のアイテム。ナチュラルなウッド調のピースを組み合わせて作る、立体パズル作品です。アンティークな雰囲気もあるアナログプレーヤーが完成するキット。

122個のピースを説明書を見ながら組み立てていきます。付属のサンドペーパーのほかに、特別な道具は不要!完成した後はインテリアとして飾って楽しめるプレゼントです。

つくるんです®
Robotime 3D ウッドパズル TG408 蓄音機

友達に見せたくなるプレゼント!グリッターペンケース

勉強が苦手な女の子でも、このペンケース使えば楽しくなりそうです。小学校高学年は、筆箱タイプからペンケースに変える女の子も多い時期なので、プレンゼントにも喜ばれます。

スパンコールが詰まったキラキラグリッターがのスリムペンポーチ。塾や習い事で使うペンケースは、薄型でシンプルなものがちょうど良かったりします。小学生の女の子も大好きなお店「PLAZA」で扱っている限定アイテムなので、お友達からもうらやましがられること必至!

Tippi/ティッピ
グリッターポーチS

手土産に渡したいプレゼントに!キュートなクッキー瓶

高学年の女の子に何を贈って良いのか悩んだときにおすすめなのが、クッキーのプレゼントです。こちらは、500円前後で手土産にもぴったりのアイテム。

瓶入り風ジッパーの袋の中には、一口サイズのミニクッキーが50g分入っています。クッキーはプレーンとショコラの味わいが楽しめる2種。表面にはハートのアイシングデコレーションが施されていて、カラフルな見た目がとってもキュート!

アイシングクッキー工房LEAP
ひとくちサイズ ミニアイシングクッキー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次